年の瀬もいよいよ押し迫って参りました。辰年から巳年へと、干支も移り変わろうという今日この頃、ちょっとした嬉しい(?)ハプニングがあったのでございました。
さきごろ我が家でシロアリの検査があった時のこと。業者さんが「シロアリはいませんでしたが、こんなモノがありましたよ(´∀`)」と持って出てこられたのが下の写真。
↑実際にとぐろを巻いていたわけではありません。
そ、そうです。蛇です。ヘビの抜け殻です。それも結構大きい、というか長い(~o~)。どんだけ長いかというと、下の通り。
めいっぱい伸ばした空気入れよりもちょっと長いです。
メジャーで測ってみると、なんと1メートル2センチもありました(゜o゜)。財布に入れておくとお金が貯まるなどと言われますが、これはちょっと入らない。
「こんなに長い抜け殻が、こんな綺麗な形で残っていることは珍しいですよ」とは業者さんのコメント。当のヘビさん、一体どうやって抜け出したのでしょうね。何度も脱皮を繰り返すうちに、だんだんとテクニックが向上してきて、一人前(一匹前?)にヘビとして「一皮むけた」のかもしれませんね(^^♪。
ちなみに、この抜け殻が発見されたのはこれまた何と玄関のところ。これはひょっとして、来年のヘビ年はビッグでヘビーな幸運が入って来るかも(^J^)。
と言っても、我が家だけに訪れればいいというものではありません。このブログをご覧いただいている皆様にハッピースネークのご利益があることを願ってやみません。
なお、このヘビさんの顔写真のアップを、このページの下の方にアップしています。爬虫類の苦手な方にとっては少々迫力ありすぎかもしれませんので、くれぐれも自己判断のもとでご覧ください。