お知らせ

防災対策研修会を開きます

 (社)宮崎県老人保健施設協会の総務委員会と事務長会は218日の土曜日、合同で防災対策研修会を開きます。会場は宮崎市の宮崎観光ホテル東館3階の緋燿の間(ひようのま)、時間は午後1時から4時半までの予定です。

 研修会では、東日本大震災で被災した現地で支援活動を行った3施設の老健職員が体験発表を行うとともに、災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード宮城支部の野田 毅さんを講師にお招きし、高齢者施設における防災対策のあり方について講演をしていただきます。

 この研修会は、介護老人保健施設の職員はもとより、高齢者施設の防災対策に関心がある方なら、どなたでも受講できます。なお、受講料として当協会の会員施設の職員は500円が必要です。その他の方については無料です。

 受講申し込みは別紙申込書により、213日までに介護老人保健施設サンヒルきよたけまでお願いします(FAX0985-84-0700)。ただし、定員(200名)になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。この件に関するお問い合わせもサンヒルきよたけ(TEL0985-84-0333、担当:濵砂)までお願いいたします。

 くわしくはこちらをご覧ください。多数の参加をお待ちしております。

講演テーマ決定しました(研究大会)!!

  3169回社団法人宮崎県老人保健施設協会研究大会における、特別講演(講師:ひとえ歯科クリニック 宇都仁惠 先生)のテーマと内容が以下の通り決まりましたのでお知らせします。

 

【テーマ】:「口から食べる楽しみ」をささえる

   ?多職種との連携を通じて?

 

【内容】

(1)口腔ケアの効果と実践の方法

(2)口腔細菌と誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)の関係

(3)胃ろうから経口摂取へ移行し、歩行可能となった一症例

(4)食支援・食介護アンケートから

 

宇都先生は1992年に鹿児島大学歯学部を卒業された後、九州大学歯学部病院第一補綴科に入局。雁ノ巣病院歯科、産業医科大学歯科口腔外科などを経て宮崎に帰郷し、200年に宮崎市保健所健康増進課に勤務される中で、予防の大切さを再認識。2002年、再び福岡市にある障害者歯科では日本の草分け的存在であるおがた小児歯科医院に勤務された後、2003年、宮崎市恒久に、ひとえ歯科クリニックを開業し、現在に至っておられます。

あきらめなければあらかたの夢はかなう」がモットーの宇都先生による特別講演は一般公開講座となっていますので、口腔ケアに関心のある方ならばどなたでも受講できます。ふるってご参加ください。

研究大会申込み開始しました!

 第9回社団法人宮崎県老人保健施設協会研究大会の参加申込みを、このほど開始しました。

当協会の年間最大の事業であるこの研究大会、今年度は316日(金)、宮崎市の宮崎観光ホテルで開催いたします。今回のテーマは『いまこそ老健、原点回帰! ?利用者の想いを・・・?』。東日本大震災や新燃岳噴火をはじめ、様々な自然災害の脅威をまざまざと思い知らされた、2011年。しかし、そんな中だからこそ、人と人との「絆」の大切さを再確認した年でありました。

このような状況にかんがみ、今、老健に何ができるのか?という基本的課題に立ち返るため、今回の大会では原点回帰をテーマに掲げ、老健の置かれた現状と課題、そして今後の展望などについて、みんなで考えていきたいと思います。

会員施設へは1月10日付文書でご案内しておりますが、ひとえ歯科クリニック院長の宇都仁惠先生による特別講演は、一般公開となっておりますので、どなたでもふるってご参加ください。詳細はこちらをご覧の上、別途「参加申込書」により、215日(水)までに、()宮崎県老人保健施設協会事務局(FAX0985-47-3967)宛てお申込みください。また、研究発表の演題提出も215日までです。お問い合わせは同事務局(0985-47-3941)まで。多数の参加をお待ちしております。

介護職痰吸引研修事前調査結果アップしました。

  当協会がさきごろ実施した「介護職員等による痰の吸引等の実施のための研修事業における事前調査」の結果がまとまりました。つきましては、下記の通りPDFファイルにてアップしますので、こちらからご覧ください。

 本調査実施に当たっては、37の会員施設よりご回答をいただきました。ご多忙の折にもかかわらず、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 各会員施設におかれましては、今回の調査結果を、当該研修への介護職員等の派遣にかかる、検討材料の一助としていただきますようお願いいたします。

 

 

1.アップしているファイル:「介護職員等による痰の吸引等の実施のための研修事業における事前調査」に関するPDFファイル(1つ)

 

2.ファイル名「kaigosyokutankyuuinnzizenntyousa.pdf」(ファイルサイズ:424KB

以上

胃ろうの栄養管理セミナーのご案内

  胃瘻の栄養管理についてのセミナーが平成2418日(日)1020分から1230分にかけて、宮崎市のJAAZMホールの大研修室で開かれます。主催はニプロ株式会社と、ニュートリー株式会社。

 このセミナーでは「液体栄養剤症候群とその対策について」と題し、香川大学医学部附属病院腫瘍センターのセンター長である合田文則先生による講演があります。

 入場は無料。申込書(こちらからダウンロードしてください)に必要事項をご記入の上、ニプロ株式会社宮崎営業所(Fax0985-27-4184)まで、1228日(水)までにお申込みください。

 詳しくはこちらをご参照ください。なお、このセミナーについての問い合わせは、ニプロ株式会社(TEL0985-27-4322)までお願いいたします。

研修会を開きます(ケアプラン部会)

 (社)宮崎県老健協会高齢者ケアプラン部会(緒方克己委員長)は平成24121日(土)、日向市の日向市役所中央公民館第4研修室で、包括的自立支援プログラムケアプラン策定研修会を開きます。

 今回の研修では、事例を用いてのケアプランの立案について、グループワーク形式にてわかりやすく学んでいきます。参加費は一人500円(昼食が必要な方は、弁当を別途500円にて受け付けます)。特に、今までに参加されたことのない方は、奮ってご参加ください。

 申し込みおよび問い合わせは、介護老人保健施設菜花園(さいかえん)、担当小野美穂子(電話:0983-42-1122)までお願いいたします。

 申し込み締め切りは12月27日(火)となっています。詳しくはこちらをご覧下さい。

災害対策調査結果をアップしました。

  当協会で、会員施設を対象に先頃実施しました「災害対策に関する実態調査」の結果がまとまりましたので、以下の通りPDFファイルにてアップいたします。

 本調査の実施に当たっては、33の会員施設より回答をいただきました。ご協力を賜り御礼申し上げますとともに、今後とも協会へのご理解・ご協力方お願い申し上げます。

 

【「災害対策に関する実態調査」結果に関するPDFファイル:2つ】

(1)「災害対策に関する実態調査集計」

・・・ファイル名:saigaityousakekka.pdf(1,386KB)

(2)「災害対策に関する実態調査集計(別紙)」

・・・ファイル名:saigaityousakekkabessi.pdf(196KB)

                                          以上。

震災マニュアルをアップしました。

去る1025日に開かれた、公益社団法人全国老人保健施設協会第1回臨時社員総会において配布された“介護老人保健施設「震災マニュアル」(暫定版)”を、PDFファイルにてアップしましたのでご活用下さい(サイズ:2.15MB)。

なお、これは、11月7日付文書にて当協会より会員施設宛に送付したものと同じ内容ですので申し添えます。

“介護老人保健施設「震災マニュアル」(暫定版)”のダウンロードはこちらからどうぞ。

 

 

書式ダウンロードのページ新設しました

〔会員の皆様へ〕

 「書式ダウンロード」のページを新設いたしました。

平成23年10月31日現在、

 

 ●定床数等変更届

 ●退会届

 ●施設長変更届

 ●事務長変更届

 ●会員変更届

 

の5つの届出用紙をPDFファイルにてアップしております。

届出が必要な場合には、適宜ダウンロードの上、

ご使用下さいますようお願い申し上げます。

最近のお知らせ

過去のお知らせ

(公社)宮崎県老人保健施設協会
【事務局】〒880-2112
宮崎県宮崎市大字小松1158番地
TEL:0985-47-3941
FAX:0985-47-3967
info@miyazaki-roken.jp

TOPへ