老健みやざきブログ

令和4年度高年齢者活躍企業コンテスト募集のお知らせ

2022年1月10日 | その他

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では「令和4年度高齢者活躍企業コンテスト」を実施中です。

このコンテストは「優秀企業等の改善事例と実際に働く高年齢者の働き方を社会に広く周知することにより、企業等における雇用・就業機会の確保等の環境整備に向けて具体的な取組の普及・促進を図り、生涯現役社会の実現に向けた気運を醸成すること」を目的に同機構が厚生労働省と共催しているもの。

応募締切は令和4年3月31日(木)。取組内容や応募方法など、詳しくはこちらをご覧下さい

七草がゆ2022

2022年1月7日 | 雑談

1月7日は七草がゆ。ご存じ「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」ですね。平安時代から行われていたとも言われるこの習わし、その一年の無病息災を願うためであるとか、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるためなどと言われていますが、会員老健施設でも七草がゆを出されるところがあることと思います。利用者の皆様も、懐かしく、また嬉しく口にされるのではないでしょうか。

2021年度の介護報酬改定で、介護老人保健施設では「栄養マネジメント強化加算」が新設されたこともあり、利用者様の栄養管理にはよりいっそう取り組みを充実、強化されておられることと存じます。もちろん食べることは楽しみ、喜びでもあります。今年も皆様が美味しく食べて、健康に過ごせるよう、七草がゆの今日、その気持ちを新たにしたいと思います。

締切12日!「2022年度安全推進月間ポスター標語」(全老健)

2022年1月6日 | 協会活動報告

(公社)全国老人保健施設協会(全老健)が募集している「2022年安全推進月間ポスター」の標語の締め切り締切は1月12日(水)です。

今回の標語のテーマは「with コロナ」。詳しくはこちらをご覧の上、2022年1月12日(水)(必着)までに全老健事務局までご応募下さい

受付再開!「介護事業者のためのBCP作成セミナー」(中産連)

2022年1月5日 | その他

介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー(ZOOM使用)」は、本日1月5日(木)午前9時より受付を再会予定です。

一般社団法人中部産業連盟(中産連)が開くこのセミナーは「令和3年度厚生労働省介護サービス累計に応じた業務継続計画作成支援事業」として実施される委託事業。開催日時は令和4年の1月18日(火)、1月24日(月)、2月2日(水)、いずれも14時から16時までで、内容は3回とも同じです。

参加費は無料ですが、「開催の1週間前までにお申し込みください」となっており、また各回とも定員は300名で、先着順となっておりますので、参加予定の方はこちらをご覧の上、専用フォームにてお早めにお手続き方お願いいたします

仕事始め2022

2022年1月4日 | 未分類

 1月4日は事始め。と言っても老健施設では24時間365日、常にスタッフが利用者の皆様のケアに当たっていますので、この日から仕事が始まるというわけでもありませんし、むしろコロナ禍にあっては、この年末年始の期間こそ、平素以上に細心の注意と緊張感をもって、業務に携わっておられることと思います。

 そんな1月4日ですが、新年が明けたこの機会に、老健施設で働くものの心構えを新たにするために、「介護老人保健施設の理念と役割」をおさらいしたいと思います。公益社団法人全国老人保健施設協会(全老健)のホームページにも掲載されている他、同協会が毎月発行している協会機関紙、「老健」からそれを抜粋し、以下に記します。さあ、今年もがんばりましょう!!

「介護老人保健施設の理念と役割」

 介護老人保健施設は、利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持・向上をめざし総合的に援助します。また、家族や地域の人びと・機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。

1.包括的ケアサービス施設

 利用者の意思を尊重し、望ましい在宅または施設生活が過ごせるようチームで支援します。そのため、利用者に応じた目標と支援計画を立て、必要な医療、看護や介護、リハビリテーションを提供します。

2.リハビリテーション施設

 体力や基本動作能力の獲得、活動や参加の促進、家庭環境の調整など生活機能向上を目的に、集中的な維持期リハビリテーションを行います。

3.在宅復帰施設

 脳卒中、廃用症候群、認知症等による個々の状態像に応じて、多職種からなるチームケアを行い、早期の在宅復帰に努めます。

4.在宅生活支援施設

 自立した在宅生活が継続できるよう、介護予防に努め、入所や通所・訪問リハビリテーションなどのサービスを提供するとともに、他サービス機関と連携して総合的に支援し、家族の介護負担の軽減に努めます。

5.地域に根ざした施設

 家族や地域住民と交流し情報提供を行い、さまざまなケアの相談に対応します。市町村自治体や各種事業者、保健・医療・福祉機関などと連携し、地域と一体になったケアを積極的に担います。また、評価・情報公開を積極的に行い、サービスの向上に努めます。

2022年スタート!!

2022年1月3日 | その他

2022年、令和4年が始まりました。謹んで新春のお慶びを申し上げます。

旧年中は格段のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。

顧みますと令和3年は同2年に続き、新型コロナウイルスに世界中が翻弄された一年であり、現在もなおその驚異は続いており、各会員老健施設におかれましても、その対策の手綱を締め続けておられることと存じます。

今年も当協会は新型コロナウイルス感染症対策をはじめ、広く県民の保健、医療および福祉の増進に寄与すべく、関係機関と協力をしながら、様々な活動を展開して参る所存ですので、何とぞご理解、ご協力方賜りますようお願い申し上げます。

大晦日・さよなら2021

2021年12月31日 | 雑談

大晦日です。令和3年、2021年もいよいよ今日を残すのみとなりました。

今年も昨年同様、各会員老健施設におかれましては、新型コロナウイルスの脅威にさらされながらの一年だったことと思います。利用者の皆様そしてご家族様には面会や活動の制限へのご協力をお願いし、ご不自由、ご不安、ご迷惑をおかけしていることを心苦しく思いつつも、世界規模で感染が拡大し、国内でも懸念が深まっているオミクロンの状況を鑑みると、引き続き感染防止対策を講じながら臨む新年になるのではないでしょうか。早くこのウイルスから解放され、世の中が明るい話題にあふれる事を願ってやみません。

なお、このブログも土曜と日曜を除く毎日欠かさず更新し、情報を発信し続けて参ることができました。これもご覧いただいている皆様のおかげであると、心より感謝申し上げます。どうぞ良いお年をお迎え下さい。

年末年始も感染防止対策徹底を

2021年12月30日 | その他

2021年、令和3年も、今日を入れてあと2日となりました。新型コロナウイルス感染症への脅威は未だ払拭できないどころか、変異株のオミクロン株が、国内でもその感染力の強さをあらわにしつつあるなど、依然として予断の許せない状況で年の瀬を迎えています。

宮崎県では「引き続き感染防止対策の徹底を!」として持続的な警戒を呼びかけ、会食時の「みやざきモデル」の推奨などを柱とする「当面の行動要請」を訴え、特に高齢者施設等における面会および従事者の会食の際の注意を喚起しています(詳しくはこちらの「宮崎県新型コロナウイルス感染症対策特設サイト」を御覧ください)。人の移動が活発になるこの時期、平素より一層の緊張感を持って感染防止対策の徹底をはかって参りましょう。

「介護事業者のためのBCP作成セミナー」のお知らせ(中産連)

2021年12月29日 | その他

介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー」がオンラインにて開催されます(Zoom使用)。

一般社団法人中部産業連盟(中産連)が開くこのセミナーは「令和3年度厚生労働省介護サービス累計に応じた業務継続計画作成支援事業」として実施される委託事業。開催日時は令和4年の1月18日(火)、1月24日(月)、2月2日(水)、いずれも14時から16時までで、内容は3回とも同じです。 参加費は無料で各回とも定員は300名(先着順)。詳しくはこちらをご覧の上、専用フォームにて参加希望日の1週間前までにお申し込み下さい

「ひとりで悩まないで!」宮崎県自殺予防リーフレットご活用下さい

2021年12月28日 | その他

宮崎県では健康問題、経済問題など自殺の原因となる深刻な問題や悩みに関する県内各地の専門機関・団体による相談窓口について一体的に周知を行うため、「宮崎県自殺予防 ひなたのキズナ声かけ運動」のリーフレットを作成しました

「ひとりで悩まないで誰かに話してみませんか?県内には悩みを相談する窓口があります」と呼びかける宮崎県自殺予防のリーフレットはこちらから閲覧、ダウンロード、活用して下さい

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

老健みやざきFacebook

TOPへ