スタッフブログ​

さくらの日(3/27)

3月27日は「さくらの日」。1992年(平成4年)に日本さくらの会が「我が国の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を高めること」を目的に定めたそうです。「3×9(さくら)=27」という語呂合わせ、そして七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期ということでこの日が選ばれたとのこと。

今年も各地で桜便りが聞かれるようになりましたが、例年と違い、盛大な花見の宴は影を潜め、自粛を余儀なくされながらの桜の時期となりました。引き続き感染症対策の徹底をはかり、新型コロナウイルスの一日でも早い終息を願いつつ、心から桜を楽しめる日が来ることを待ちたいと思います。

  • ブログ記事を検索

  • カレンダー

    7月 2025
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最新のブログ