スタッフブログ​

円周率の日(3.14)

3月14日は「円周率の日」。ご存知「3.14」にちなんだ記念日ですが、アルキメデスが求めた近似値22/7から7月22日をはじめ、他にも「円周率の日」はあるそうです。

写真は日向灘から昇ってきた朝陽。まさしく「日本のひなた」のキャッチフレーズにふさわしい光景であり、人類をはじめ地球の生物はこの円い太陽の恩恵にあずかって生きているわけです。雲間に隠れていたり、顔を出す時刻が少しずつ変わったりしてきてはいますが、毎日休むこと無く光と熱をとどけてくれる、直径約140万キロメートル、円周約430万キロメートルの球体に感謝する3月14日にしたいと思います。

  • ブログ記事を検索

  • カレンダー

    7月 2025
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最新のブログ