自然を大切に
・・・・・・・・・・・・・・・
【しぜん】
自然との語らいを
自然にできることが
史前から続く
至善な生き方
・・・・・・・・・・・・・・・
美しい自然豊かな宮崎県。都会の人が訪れたら、さぞかし喜び、癒やされることだろうと思う風景とよく出会います。写真は国富町で見かけた田園風景。秋の豊作に向けて農家の方が田んぼの手入れに精を出しておられました。
このように「自然」といっても、「何もしない自然」ではなく、古来より人々が自然との語らいを続けながら守り、育ててきた自然。写真を見ているとそのことに改めて気づき、考えさせられます。
そして利用者の皆様もまたこのように自然と向き合い、守り育んでこられた大先輩。環境汚染が世界的な問題となっている今だからこそ、昔の苦労話、そして知恵や工夫などをお伺いして、私たちが次の世代にこの素晴らしい自然を残していくための一助にしたいものです。
前の投稿
« ご成婚パレードから60年
次の投稿
さようなら平成 »