山中暦日あり
「山中暦日なし」(さんちゅうれきじつなし)という言葉があります。『広辞苑』によれば「山中に閑居(かんきょ:世事を離れてのんびりと暮すこと)する者は歳月の過ぎて行くのを忘れて、のんびりと生活する」という意味です。
しかし、別に「山中に閑居」していたわけではないにもかかわらず、気がつけば9月。2013年がもう8ヶ月も過ぎてしまっているではありませんか。忘れているわけでも、のんびり過ごしていたわけでもないつもりなのに・・・。
ともかく平成25年もあと4ヶ月ありません。一日一日を大事に過ごしましょう。そして忘れてはいけません。11月14日(木)と15日(金)は、「第14回九州ブロック介護老人保健施設大会inみやざき」です。発表を予定されている皆様はご準備のほど、よろしくお願い致します。また、参加申し込みの締め切りは9月30日(月)までです。申し込みがお済みでない方はお急ぎお手続きをお願いします。「山中暦日”あり”」ですから。
前の投稿
« じんこうにかいしゃする
次の投稿
十三日の金曜日(大事なお知らせ) »