見逃せない!レクレーション研究発表
いよいよ3月15日は第10回社団法人宮崎県老人保健施設協会研究大会。3月15日の金曜日、宮崎観光ホテルで14時開会です。
NPO法人ホームホスピス宮崎の市原美穂理事長による特別講演、「最後まで暮らしと『いのち』を支えるために –かあさんの家の実践から–」、そして過去最多の55題がエントリーされた研究発表に続き、18時15分から翠燿(すいよう)の間で開かれるのは・・・。
そうです!大会恒例となった「レクレーション研究発表」(^.^)/~~~。各会員施設でスタッフが業務の合間をぬって特訓を重ね、四季折々の施設行事や地域のイベントなどで披露し、利用者様はもとより地域住民の皆様の感動を呼んでいるその取り組みの様子を発表してもらいます。
レクレーション研究発表は6施設がエントリー。いずれも甲乙つけがたいレベルの高い内容です。高齢者に喜びと生きがいを与えるとともに、開かれた老健施設として地域と交流を深め、広げているそれぞれのレクレーションは、他の施設の皆様にとっても学びとるべき価値大いにあり!です。会場内での写真およびビデオの撮影は自由ですので、それぞれの施設に持ち帰って役立てて頂ければ幸いです。
今大会のテーマは「地域を担う老健へ -Create! Challenge! Change!-」。施設の垣根、職種の壁を越えて、熱く語り合う6時間にしましょう!
前の投稿
« 熱いバトルを(´∇`)
次の投稿
いよいよ本番!研究大会 »