熱いバトルを(´∇`)
“If you have no critics you’ll likely have no success.“
「批判してくれる人がいなければ、成功もないだろう」
このように言ったのは、アメリカの有力経済紙『フォーブス』の元発行人、マルコム・S・フォーブス氏(『世界のトップリーダー英語名言集』、デイビッド・セイン/佐藤淳子、Jリサーチ出版)。
なるほどその通りです。自分が「これがベストのやり方だ!」と思っていても、別な人が別な見方をすると、「さらにベストのやり方」が見つかることもあるものです。「それはいい!それはいい!完璧です!パチパチパチ(拍手の音)」だけではそこからの改善、発展、進化、新たな発見はできません。
いよいよ3月15日は第10回社団法人宮崎県老人保健施設協会研究大会。3月15日の金曜日、宮崎観光ホテルで14時開会です。研究発表は予想を大幅に上回る55題がエントリー。関係者一同、嬉しい誤算に喜んでばかりはいられない、と分科会を8会場から急きょ10会場に増やすこととなりました。
一方、参加予定者も史上最高の369名!!つまり発表する側、聴講する側ともに最多というわけです。
そこで冒頭の格言!!大いに議論をしようではありませんか!発表する人と聞く人で熱く語り合うことで、研究内容に翼がはえ、飛翔するよう。そしてそれを参加した皆がそれぞれの施設に持ち帰り、実践できるよう、意見を積極的に交わしましょう。
今大会のテーマは「地域を担う老健へ -Create! Challenge! Change!-」。施設の垣根、職種の壁を越えて、熱く語り合う6時間にしましょう!
前の投稿
« 史上最多!の参加者数!(◎o◎)/!
次の投稿
見逃せない!レクレーション研究発表 »