盛り上がったレク発表(その1)
6時間にわたる第10回宮崎県老人保健施設協会の最後を飾るのはレクレーション研究発表会。これは日頃それぞれの会員施設でスタッフが業務の合間をぬって練習を積み、利用者に笑いや感動をもたらしている取り組みの様子を実演形式で発表してもらうものです。
発表したのは5会員施設。歌あり、踊りあり。いずれもレベルの高い内容で会場を大いに沸かせていました。
甲乙付けがたいそれらの発表の様子をレポートします。
司会はひむか苑の野村二朗さん(左)と&なでしこ園の脇本泰有さん(右)によるリハビリコンビ
トップバッターはシルバーケア野崎による和太鼓。15年ほど前に興味のある職員で活動をスタート。はじめは古タイヤを使っての練習だったそうですが、その後和太鼓を購入してもらい、今では夏祭りや地域の行事などでも演奏するなど活躍中です。
一糸乱れぬバチさばきは圧巻!決めのポーズもバッチリでした。
(つづく)
前の投稿
« 公益社団法人移行しました
次の投稿
盛り上がったレク発表(その2) »