視察研修行いました(看護介護部会)
(公社)宮崎県老人保健施設協会看護介護研究部会は8月23日、視察研修を行いました。
この視察研修は、会員施設の環境整備や取り組み内容を実際に見聞することで、今後の各会員施設等のケアに活かしていくことを目的に実施したもの。同部会の委員7名が参加し、日南市の介護老人保健施設みどりの丘、そしておびの里の2施設を視察しました。
それぞれの視察先で、施設長や担当スタッフの皆様から日常の業務や認知症ケアの取り組み、加算事業の内容、そして節電節約対策等について細かい説明を受け、参加した委員は「施設環境の違いはありますが、入所者の方々が楽しく、安心して生活できる施設作りに日々努力されていることを肌で感じることができました」と、話していました。
同部会では10月25日の「『高齢者の感染予防対策』研修会」をはじめ、今後様々な研修会を計画しており、その中で今回の視察研修で学んだことを伝達し、周知・普及を図る方針ですのでお楽しみに。
前の投稿
« 「老健みやざき第30号」アップしました!
次の投稿
褥瘡と栄養の関係学びました(栄養給食部会:その1) »