OZAKI
「若者の代弁者」「カリスマ」「教祖」などと言われたロック歌手、尾崎豊が死亡したのが1992年の4月25日。そうです。ちょうど20年前の今日のことでした。享年26歳。あまりにも早すぎる死に、多くの人々が衝撃を受けました。ただし、その衝撃は最初若者が中心で、尾崎が言うところの「大人たち」には理解されず、雨の中で泣き、叫び、声をからして「15の夜」を歌う若者たちのその姿に衝撃を受けていた人たちも少なくなかったようです。その後、尾崎豊の人となりや、尾崎が歌に込めた思いなどが、様々な世代の人たちに知られ、受け入れられていきました。
もしご存命であれば、46歳になっていた尾崎豊。介護保険の第2号被保険者です。「信じられぬ大人との争い」をしてきたと『卒業』の中で歌った彼は、果たして現代の若者にとって、「信じられる大人」となっていたでしょうか?『15の夜』で「100円玉で買えるぬくもり」と歌った「缶コーヒー」も、今では120円になりました。『17歳の地図』で「夢見がちな俺はセンチなため息」をついていた尾崎が『46歳の地図』を歌おうとすれば、相当な地図の塗り替えを余儀なくされ、「”口うるさい大人達のルーズな生活に縛られても”忘れなかった素敵な夢はどこに行ったんだろう」と、やはりため息をついていたでしょうか。「大人の代弁者」となって、中年の悲哀を若い世代に訴えていたでしょうか。
今となってはそれを確かめる術もありません。しかし、尾崎豊は当時の若者、つまり今の中年層にたくさんの名曲を残してくれました。それらの歌は、この世代の人たちがいくつになっても、きっと心に残り続け、そして歌われていくでしょう。
早いものであれから20年たってしまいました。今夜は久々に、尾崎の曲をじっくり聴いてみようかな、と思います。