研修会開きました(支援相談員部会:その2)

2014年2月4日|

  そして、最近の消費者トラブルには次のような3つの特徴があると教わりました。

【最近の消費者トラブルの特徴】

(1)相変わらずワンクリック詐欺が多い

 ・・・ネット上で「あなたは18歳以上ですか?」と聞かれて「はい」を押すと「登録料を払え」と言われる。請求画面が消えない事もある。

※絶対に支払わないこと!表示された連絡先に連絡するのも絶対だめ(個人情報をとられてしまうから)!一度連絡すると根掘り葉掘り聞かれ、「職場に行くぞ」と脅しをかけられた事例もある。無視するのが一番。不安なときには消費生活センターに相談を。

(2)高齢者を狙った悪質商法が多い

 ・・・60歳以上の人の相談は年々増加しており、昨年度は全体の36パーセント。今年度上半期だけでも60歳以上は半分を占めている(男女比はほぼ同じ)。

(3)同じようなやり方でも手口がどんどん巧妙になってきている

 

 このような消費者トラブルに対して、助言をしていくのが消費生活センターの仕事ですが、判断能力が乏しい人などには、センターの相談員が業者との間にはいって解決をはかっていく「斡旋」も行っているとのことです。また必用に応じて、他の専門機関などを紹介することもあり、宇土先生は「とりあえずセンターに相談して。活用して下さい」と受講者に呼びかけました。

 

【県の相談窓口】

○《宮崎県消費生活センター

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/shouhi/

宮崎市江平西2-120

 相談ダイヤル:0985-25-0999

○《宮崎県消費生活センター都城支所》

 都城市北原町16街区1

 相談ダイヤル:0986-24-0999

○《宮崎県消費生活センター延岡支所》

 延岡市本小路39番地3

 相談ダイヤル:0982-31-0999

※お住まいの市町村の消費者相談窓口でも相談できます。

【相談時間】(祝日、年末年始を除く)

◎月?金曜日:午前9時?午後5

◎平日夜間相談専用電話:0985-25-0999(午後5時?午後7時)

◎土曜日相談専用電話:0985-25-0999(午前9時?午後5時)

IMG_5865.JPG

(つづく)

« 前のページに戻る

TOPへ