ことぶき苑Hpリニューアル

Kotobukien(1s).jpg

医療法人社団敬寿会介護老人保健施設ことぶき苑のホームページが新しくなり、アドレスが変更になりました。

 ことぶき苑の新しいホームページアドレスは(http://www.anami-kotobukien.jp/)です。

Kotobukien(2s).jpg

  新しいホームページは621日に完成したばかり。最新の空室状況や関連施設の情報、そして施設やスタッフに関する身近な話題を載せた「お知らせ」など、見どころ満載で、写真も綺麗です。

 ことぶき苑のホームページはこちらからどうぞ。

Kotobukien(4s).jpg

第5回認知症看護ケア研究会のお知らせ

5thNintisyoukangokeakennkyuukai(s).jpg

 「第5回認知症看護ケア研究会」79日(土)の1330分から1630分にかけて、三股町の藤元メディカルシステム付属医療専門学校で開かれます(主催:大悟病院認知症疾患医療センター、共催:宮崎県認知症ケア専門士会)。

 詳しくはこちらをご覧の上、申込用紙に必要事項を記入し、大悟病院認知症疾患医療センター看護部まで、ファックス(0986-52-5573)でお申し込み下さい。

【この研修会に関する問合せ先】

大悟病院認知症医療センター看護部(担当:福永由香里様、谷口宜昭様)

電話:0986-52-5800

FAX0986-52-5573

リハマネジメント学びます(リハ研究部会)

(公社)宮崎県老人保健施設協会リハビリテーション研究部会は723日(土)15時から、宮崎市の宮崎リハビリテーション学院で今年度第1回の研修会を開きます(1430分受付開始、17時まで)。

Rehabukaikensyuu20160723.jpg

今回の研修会テーマは「平成27年度介護保険制度・介護報酬改定に関して(特にリハビリテーションマネジメント加算1・2)」。講師は宮崎県福祉保健部長寿介護課居宅介護担当副主幹の西田
洋様。同制度および報酬改定について、わかりやすく解説していただきます。

この研修会は県内会員老健施設の職員をはじめ、どなたでも受講することができます。会費として老健関係者は1500円が必要ですが、それ以外の方は無料で受講できます。

詳しくはこちらをご覧の上、「参加申込書」に必要事項を記入し、介護老人保健施設こんにちわセンター(担当:中村、ファックス:0986-22-8055)までお申し込み下さい。なお、申し込み締切は719日(火)です。事前質問も受け付けますので申し込みの際に合わせてお願いします。

また、研修会終了後、19時より懇親会も開催します(会場:炭火地鶏
藁焼かつお せいろ蒸し みやざき晴夜((はれるや)))。多数の参加をお待ちしています。

なお、この研修会に関する問い合わせは介護老人保健施設こんにちわセンター(担当:中村豪史、電話:0986-22-7100、携帯:090-2853-9371)までお願いいたします。

「省エネ診断サービス・節電診断サービス(無料)」のご案内(お知らせ)

 一般社団法人省エネルギーセンターより「『省エネ診断サービス・節電診断サービス(無料)』のご案内」が届きましたのでお知らせいたします。

001syoueneshindan2016.jpg

 これは同センターが経済産業省から補助金の交付を受け、無料で行っているサービスでで、受診要件に合致する事業所に対し、サービスへの申し込みを呼びかけているものです。

 このサービスに関する詳細については、こちらをご覧下さい。また、「省エネ・節電ポータルサイトhttp://www.shindan-net.jp/)も併せてご参照ください。

 なお、このサービスに関する問い合わせは一般社団法人省エネルギーセンター九州支部(電話:092-431-6402、ファックス092-431-6405Eメール:n.murakami@ecc.or.jp、担当:村上様、石崎様、渡辺様)までお願いいたします。

「摂食嚥下障害研修会」駐車場について(栄給・給食部会)

  栄養・給食研究部会が514日(土)13時から、宮崎市小松の潤和リハビリテーション財団本部1階研修室で開催する「”摂食嚥下障害”研修会」の駐車場は、会場前大通りを北に進んだドラッグイレブンの道路を挟んだ反対側です。「研修会場周辺案内図」をご覧いただくと共に、当日は案内看板およびスタッフの案内に従って駐車下さいますようお願いいたします。

【この研修会の問合せ・申し込み】

Tel0985-48-1360(ひむか苑栄養管理室、担当:前田)

Parking20160514(t).jpg

認知症研修会のお知らせ(認知症疾患医療センター主催)

 認知症疾患医療センター主催の「第2回認知症研修会」が521日(土)の1330分からJAAZMホールの大ホールで開催されます(1630分まで)。

2thnintisyoukensyuukai20160521.jpg

 この研修会は医療・保健・介護・福祉関係者・認知症ケア専門士の方々が対象で、宮崎リハビリテーション学院作業療法学科の学科長、道本純子さんによる特別講演に続き、同センターからクリニカルパスへの取り組みに関する報告、そしてディスカッションなどが行われます。

 詳しくはこちら回をご覧いただき、参加申込書に必要事項をご記入の上、野崎病院認知症疾患医療センター事務局(ファックス:0985-50-0174までお申し込み下さい。なお締め切りは513日(金)までとなっています。

 なお、この研修会に関するお問い合わせは、野崎病院相談室(電話:0985-54-8123)までお願いいたします。

「摂食嚥下障害」学びます(栄給・部会)

 栄養・給食研究部会は514日(土)13時から、宮崎市小松の潤和リハビリテーション財団本部1階研修室で今年度1回目の研修会を開きます。

sessyokuengekensyuu20160514(s).jpg

 今回のテーマは「摂食嚥下障害へのChallenge わかりにくい嚥下障害を丸見えにしちゃいます」。講師に介護島第一医療リハビリ専門学校の教学部長で言語聴覚士の木村
隆先生をお招きします。

 この研修会はどなたでも無料で受講することができます。詳しくはこちらをご覧ください。

【この研修会の問合せ・申し込み】

Tel0985-48-1360(ひむか苑栄養管理室、担当:前田)

Fax0985-47-3967 (宮崎県老人保健施設協会事務局)

H28事業計画・収支予算書アップしました

H28Zigyoukeikakusyo.jpg

協会ホームページ「情報公開」のページに当協会の平成28年度事業計画および収支予算書(PDF形式)を下記の通りをアップしました。こちらからアクセスしてご覧ください。

 

 

(1)平成28年度事業計画:ファイル名「H28Zigyoukeikaku.pdf」、ファイルサイズ:526KB

(2)平成28年度収支予算書:ファイル名「H28Syuusiyosannsyo.pdf」、ファイルサイズ:137KB

 

以 上

TOPへ