“書式DL”に「介護の仕事PRパンフ」アップしました

当協会が宮崎県の地域医療介護総合確保基金にかかる委託事業「『介護のしごと』理解促進事業」の一環として企画・取材・編集、そして印刷にあたった「介護の仕事PRパンフレット『幸せとやりがい広がる介護の仕事 誰かの『ありがとう』のために!」のPDF版を協会ホームページの「書式ダウンロード」にアップしました。

介護の仕事PRパンフ表.jpgのサムネール画像

このパンフレットは実際に介護の現場で仕事に携わっている「介護の仕事の”先輩”」を訪ね、介護の仕事の魅力ややりがい、プライベートとの両立の様子、そして今後の抱負などを伺った内容を、利用者様からのひと言も添えてレポート形式で紹介しているもので、県内の中学校や高校などに配布し、活用を呼びかけているものです。

介護の担い手不足が全国的な問題となっている中、このパンフをご覧になった方が、「介護の仕事、やってみようかな」と思って下さる事を願っています。

「介護の仕事PRパンフレット『幸せとやりがい広がる介護の仕事 誰かの『ありがとう』のために!」のPDF版はこちらから閲覧、ダウンロードして下さい。

「会員情報」見直しにご協力下さい(お願い)

 現在、県内会員老健施設の皆様へ、当協会ホームページ「会員施設」情報の見直しをお願いしております。

 これは平成28年度協会広報部会活動の一環として、協会ホームページのスマートフォンへの対応や、協会フェイスブックとの連動性を高めるなど、利便性の向上と内容の充実をはかるべく作業を進める中で、「会員施設」の情報見直しを併せて行うものです。

 各会員施設には、別途文書にて情報の見直しをご依頼申し上げております。協会の情報受発信機能を高めるとともに、広く県民の医療・福祉・保健の向上に資するため、何とぞご協力賜りますようお願いいたします。

HpMinaosshiIraiH28.jpg

在宅復帰率等調査報告アップしました

H27Zaitakusienanke-toKekka(s).jpg

 当協会の在宅支援研究部会が作成した「平成27年度 在宅復帰に関するアンケート集計結果報告」(ファイル名:「H27Zaitakusienanke-toKekka.pdf674キロバイト)をアップしました。

 これは、同部会が県内会員施設の在宅復帰率に関する調査をおこない、老健施設の機能・実績を広く一般に公開するとともに、会員施設が在宅復帰成功のノウハウを共有することによって、県民の医療福祉の増進を図ることなどを目的に、「在宅復帰率」、「ベッド回転率」、「延べ入所者数」、「各月末日入所者の要介護度別の人数」について県内44の会員施設を対象に、平成271月から同12月までの状況を調査、分析したものです。ご回答いただいた会員施設の関係者の皆様にはご多忙の折にもかかわらず、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 「平成27年度 在宅復帰に関するアンケート集計結果報告」の閲覧、ダウンロードは、こちらからお願いいたします。

「老健みやざき第33号」アップしました!

 当協会の広報誌「老健みやざき第33号」PDFファイル(1.67MBをアップしました。

RokenMiyazaki33(ss)th.jpg

 平成283月発行の「老健みやざき第33号」。巻頭は昨年117日、宮崎市の宮崎観光ホテルで当協会が開いた第12回公益社団法人宮崎県老人保健施設協会研究大会特集。県内の会員施設から350人が参加し、2025年に向け老健が未来への架け橋となり、人々の笑顔を支え続けるために果たすべき役割などについて研鑽を深め合った様子を掲載しています。

 これに続いて協会各研究部会の活動報告、そしてラストページは毎回好評の「人気のおすすめメニュー」などを掲載しています。

「老健みやざき第33」(PDF版)は、そのまま見るなり、ダウンロードして楽しむなり、自由にご活用して下さい。「老健みやざき第33号」へのページはこちらからどうぞ。

「『介護職のイメージに関するアンケート』調査結果」アップします

 当協会が先頃行った「介護職のイメージに関するアンケート」の調査結果をアップします。

KaigoImageAnke-toH27.jpg

 このアンケートは地域医療介護総合確保基金にかかる人材確保推進事業として、宮崎県の委託を受け、今年度初めて実施したものです。平成2710月から11月にかけて、県内の専門学校生955名を対象にアンケートを行い、851名から回答がありました(回収率89.1%)。調査に協力いただいた皆様に心より感謝しますとともに、この結果を本県が進める介護従事者確保に向けた取り組みにおいて、より効果的な推進体制を検討する一助として参りたいと存じます。

 「介護職のイメージに関するアンケート」の調査結果の閲覧、ダウンロードはこちらからお願いいたします。

「介護の仕事PRパンフ」アップしました

当協会が宮崎県の地域医療介護総合確保基金にかかる委託事業「『介護のしごと』理解促進事業」の一環として企画・取材・編集、そして印刷にあたった『介護の仕事PRパンフレット 誰かの『ありがとう』のために!」のPDF版をアップしました。

介護の仕事PRパンフ表.jpg

このパンフレットは実際に介護の現場で仕事に携わっている「介護の仕事の”先輩”」を訪ね、介護の仕事の魅力ややりがい、プライベートとの両立の様子、そして今後の抱負などを伺った内容を、利用者様からのひと言も添えてレポート形式で紹介しているもので、県内の中学校や高校などに配布し、活用を呼びかけているものです。

介護の担い手不足が全国的な問題となっている中、このパンフをご覧になった方が、「介護の仕事、やってみようかな」と思って下さる事を願っています。

『介護の仕事PRパンフレット 誰かの『ありがとう』のために!」のPDF版こちらから閲覧、ダウンロードして下さい。

懇親会会場決定!「だれでもできる『言語療法』研修会」(リハ部会)

RehabukaikensyuuH280227(2).jpg

 (公社)宮崎県老人保健施設協会リハビリテーション研究部会が227日(土)15時から17時まで、宮崎市の宮崎リハビリテーション学院で開催する研修会の懇親会会場が決まりましたので、研修会参加者募集と併せてお知らせいたします。

今年度2回目となる同部会の研修会、今回のテーマは「ST(言語聴覚士)以外でも取り組める言語療法」修。講師に県央地域リハビリテーション広域支援センターの言語聴覚士、増田智子先生をお招きし、STがいない職場などでもできる言語療法やコミュニケーション指導などについて学んでいきます。

 この研修会は会員老健施設の職員(職種は問いません)はもとより、どなたでも受講できます。会費として会員老健施設関係者は1500円が必要ですが、それ以外の方は無料です。

 また、懇親会の会場は次の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《※懇親会会場※》

【時間】1830から2時間

【場所】炭火地鶏 藁焼かつお せいろ蒸し みやざき晴夜(はれるや)

(橘通西3丁目1-14 ラルーチェビル1F

【料金】3,500

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 くわしくはこちらをごらんの上、別紙「参加申込書」により222日(月)までに下記までお申し込み下さい。たくさんの参加をお待ちしています。

【申し込みおよび問合せ先】:介護老人保健施設こんにちわセンター(担当:中村豪志)

電話:0986-22-7100(携帯:090-2853-9371

FAX0986-22-8055

アンケート調査回答用ファイル他修正しました(在宅支援部会※重要※)

(公社)宮崎県老人保健施設協会在宅支援研究部会が会員施設を対象に実施している、平成27年度の「入退所の状況について」のアンケートに関して、

(1)回答用エクセルファイルに不具合がある

(2)「問合せおよび送付先」のメールアドレスが違っている

という二点の誤りがありました。深くお詫び申し上げます。

 この件に関して以下の通り修正をいたしましたのでよろしくお願いいたします。

(1)回答用エクセルファイルについて】

《誤》「zaitakusienanke-toH27.xls

《正》「zaitakusienanke-toH27saisyuusei.xls

 ファイル名「zaitakusienanke-toH27.xls」に不具合があったため、これを修正した「zaitakusienanke-toH27saisyuusei.xls」を当協会のホームページ(http://www.miyazaki-roken.jp/)の「書式ダウンロードhttp://www.miyazaki-roken.jp/download/index.html)」のページにアップロードしております。既に以前のファイルにて回答中の施設は、恐れ入りますが修正したファイルをダウンロードした上でご回答願います。

(2)「問合せおよび送付先」のメールアドレスについて】

《誤》keijoureha-mizo@rhythm.ne.jp

《正》keijoureha-mizo@rhythm.ocn.ne.jp

 誤ったメールアドレスには「ocn.」が抜けています。正しくは「keijoureha-mizo@rhythm.ocn.ne.jp」です。

 

このアンケート調査の詳細につきましてはこちらをごらんください。また、このアンケート調査に関するお問い合わせは「介護老人保健施設
慶穣塾 作業療法士 溝口 亮仁」までお願いいたします。

【問合せおよび送付先】

介護老人保健施設 慶穣塾

作業療法士 溝口 亮仁

TEL 0982-54-6541 FAX 0982-55-3209

メールアドレスkeijoureha-mizo@rhythm.ocn.ne.jp

220日(土)までにご回答下さいますようお願い申し上げます。

中堅者・管理者研修申込3日までに延長(県委託事業「キャリアアップ研修」)

  県委託事業の平成27年度キャリアアップ研修中堅研修28午前管理者研修午後の申し込みを21日(月)の午後5時までとご案内しておりましたが、2月3日(水)までに延長いたします。

H27CareerUpSeminar.jpg

この研修は「地域医療介護総合確保基金」にかかわる宮崎県の委託事業で、介護職員のキャリアパスに応じた資質向上を図ることがこの研修の目的です。

申し込みがまだの方はこちらをご覧の上、「参加申込書」に必要事項をご記入の上、2月3日(水)午後5時までにお申し込み願います。

また、介護職員経験年数1年から3年以内の介護職員が対象にした「基礎研修」の申し込みは226日(金)午後5時までとなっています(会場はいずれも潤和リハビリテーション財団 本部棟1階大研修室:宮崎市大字小松1133)。各研修とも定員は100名となっており、定員に達した場合は申し込み順で締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。

なお、この研修会に関する申し込み・問合せは(公社)宮崎県老人保健施設協会 事務局(担当:鶴田、伊福)までお願いします。

 〒880-2112 宮崎市大字小松1158(介護老人保健施設ひむか苑内)

 電話:0985-47-3941  ファックス:0985-47-3967

アンケート調査にご協力下さい(事務長会)

 事務長会では会員老健施設を対象にしたアンケート調査を実施中です。

 これは平成27年度の実地指導状況および平成27年度の介護報酬改定における施設運営などについて、選択式および記述式で回答いただく形式となっており、さきごろ県内の会員老健施設宛てに文書を送付し、調査協力をお願いしているものです。回答頂いた内容は集計・分析し、施設間で情報を共有するなど、円滑な施設運営の一助としていきます。

 アンケートの提出は212日(金)までとなっております。ご多忙の折、恐縮ではございますが、何とぞご協力方賜りますようお願い申し上げます。

 なお、このアンケートに関する問い合わせ、そして提出先は以下の通りですのでよろしくお願いいたします。

【問合せ先】:介護老人保健施設グリーンケア学園木花(担当:川崎)

 電話:0985-58-3000

【提出先】:介護老人保健施設サンヒルきよたけ(担当:濵砂)

 ファックス:0985-84-0700

TOPへ