お知らせ

第4回認知症看護ケア研究会のお知らせ

大悟病院認知症疾患医療センター主催による「第4回認知症看護ケア研究会」が718日(土)1330分から、北諸県郡三股町の藤本メディカルシステム付属医療専門学校4階視聴覚室で開かれます(1630分まで)。共催は宮崎県認知症ケア専門士会。

4thnintisyoukangokeakenkyuukai(s).jpg

 詳しくはこちらをご覧の上、参加申込書に必要事項をご記入の上、大悟病院認知症疾患医療センター看護部(FAX0986-62-5573)までお申し込み下さい。申し込み締切は710日(金)です。

 また、この研究会のお問い合わせは同センター(電話:0986-52-5800)までお願いいたします。

 なお、この研究会に関しては、宮崎県長寿介護課医療・介護連携推進室地域包括ケア推進担当より当協会に開催の告知・周知依頼がありましたことを申し添えます。

転倒予防研修会開きます(リハ部会)

 (公社)宮崎県老人保健施設協会リハビリテーション研究部会は718日(土)15時から17時にかけて、宮崎市の宮崎リハビリテーション学院で研修会を開きます。今年度第1回となるこの研修会のテーマは「転倒予防」。施設や在宅における転倒予防について、現場の第一線で活躍中の理学療法士がわかりやすく説明します。

IMG_20140920_162005(2).jpg

 この研修会は会員老健施設の職員はもとより、その他の施設や高齢者の介護に関わる関係者やご家族など、どなたでも受講できます。会員老健施設の方は会費として一人500円が必要ですが、その他の方は無料で受講できます。また、研修会後は懇親会も予定しています。

 詳しくはこちらをごらんの上、別紙「参加申込書」により介護老人保健施設こんにちわセンター(FAX0986-22-8055、担当:中村 豪志)までお願い致します。なお申し込み締切は713日(月)です。

 またこの研修会に関するお問い合わせもこんにちわセンター(担当:中村、TEL0986-22-7100)までお願いします。多数の参加をお待ちしております。

研修会開きます(ケアプラン部会)

 公益社団法人宮崎県老人保健施設協会高齢者ケアプラン研究部会は74日(土)の10時から16時まで、宮崎市のJAAZMホール別館301研修室で、包括的自立支援プログラムケアプラン策定研修会を開きます。

 今回の研修会は初任者が対象。ケアプランを策定したことがない方や、自信がない方等を対象に、わかりやすく説明・研修を行う予定です。特に今までに参加されたことがない方は、是非ご参加ください。

 会員施設の方は参加費として一人500円が必要ですが、会員施設以外の方は無料です。受講を希望される方は、こち参加申込書により、620日(土)までにファックスにてお申込み下さい。

 申込みおよび問い合わせは、介護老人保健施設 並木の里(担当:宮田 諭、Tel
0983-44-6066
Fax
0983-44-5109
)までお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

「平成27年度生活行為向上リハビリテーション研修会」開催のお知らせ

 平成27年度生活行為向上リハビリテーション研修会が平成27711日(土)と12日(日)の両日にわたり、宮崎市佐土原総合文化センターで開催されます。これは介護報酬改定に伴い新設された「生活行為向上リハビリテーション」を適切に実施するための研修です。

 つきましてはこちらをご覧の上、受講についてご検討下さいますようお願い申し上げます。

看取りケア研修会申込締め切りました(看・介部会)

 (公社)宮崎県老人保健施設協会看護・介護研究部会が59日(土)1400分から宮崎市のJAアズム別館202号室で開く高齢者施設での看取りケア」研修会(講師:認定特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎(HHM)の市原美穂代表)の申し込みは、当初「416日まで」とご案内しておりましたが、定員に達したため締め切らせていただきました。

 受講を予定されていたにもかかわらず、やむを得ずお断りをさせていただいた方や、参加者数を絞らせていただいた施設の方々には、ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

 なおこの研修会の模様は、当ホームページでも連載形式にて報告する予定ですので申し添えます。

また、この研修会に関する問い合わせは介護老人保健施設サンフローラみやざき(担当:上村久美子、TEL0985-75-2020)までお願いいたします。

H27事業計画・収支予算書アップしました

 「情報公開」のページに当協会の平成27年度事業計画および収支予算書(PDF形式)を下記の通りをアップしました。こちらからアクセスしてご覧ください。

 

 

(1)平成27年度事業計画:ファイル名「H27Zigyoukeikaku.pdf」、ファイルサイズ:123KB

(2)平成27年度収支予算書:ファイル名「H27Syuusiyosannsyo.pdf」、ファイルサイズ:60KB

 

以 上

アンケート結果報告アップしました(在宅支援部会)

「平成26年度在宅復帰等に関するアンケート集計結果報告」を下記の通りアップしました。

 このアンケートは330日付け当協会ホームページブログでも紹介した通り、県内会員老人保健施設(44施設)対象に実施したもので、各施設における平成261月から12月にかけての(1)退所先の状況、(2)延べ人数、(3)入所者数、(4)要介護度別の人数、(5)71看護体制医療機関からの入所人数」をなどについて調査、集計、回答を依頼したものを、同部会でとりまとめたものです。

 こちらから閲覧・ダウンロードしていただき、ご活用下さりますようお願いいたします。

 

 

(1)アップロードした内容:「平成26年度在宅復帰等に関するアンケート集計結果報告」

(2)ファイル名、サイズ:H26Zaitakusienbukaianke-tosyuukeikekka.pdf6.08MB

(3)閲覧・ダウンロード:当協会ホームページ「協会情報公開(http://www.miyazaki-roken.jp/joho/index.html)」からお進みいただくか、直接こちらから閲覧・ダウンロードして下さい。

(4)掲載した内容は、去る320日、宮崎市中央公民館中研修室で開いた研修会で配布した資料に一部手直しを加えたものですが、調査結果およびその元となるデータについては、一切加除修正をしておりませんので申し添えます。

(5)このアンケート集計結果報告に関するお問い合わせ等は介護老人保健施設サンヒルきよたけ、支援相談員黒木勝久(電話:0985-84-0333)までお願いいたします。

「高齢者施設での看取りケア」研修会開きます(看・介部会)

 (公社)宮崎県老人保健施設協会看護・介護研究部会は59日(土)1400分から、宮崎市のJAアズム別館202号室で「高齢者施設での看取りケア」研修会を開きます(16時まで)。

 この研修会では症例発表に続いて、講師に認定特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎(HHMの市原美穂代表をお招きし、講演をしていただきます。

「患者とその家族が安心して、望む場所で望むように生の終わりを全うできるために、地域のかかりつけ医と協力して支え援助する”人と人”との関係作り(同法人旧HpHHMの目指すもの』より)」に尽力されている市原代表の取り組みや、看取りに対する考え方などを聞くことができる大変有意義な研修会です。

 参加費として老健職員は一人500円が必要ですが、それ以外の方は無料で受講できます。詳しくはこちらをご覧の上、介護老人保健施設サンフローラみやざき(担当:上村久美子、TEL0985-75-2020)までお申し込み下さい。なお、申し込み締め切りは416日(木)となっています。申込を締め切らせていただきました。

最近のお知らせ

過去のお知らせ

(公社)宮崎県老人保健施設協会
【事務局】〒880-2112
宮崎県宮崎市大字小松1158番地
TEL:0985-47-3941
FAX:0985-47-3967
info@miyazaki-roken.jp

TOPへ