2020年 8月

介護ロボットの開発・実証・普及のプラットホーム(厚労省)

全老健ホームページに「厚生労働省からのお知らせ『介護ロボットの開発・実証・普及のプラットホーム』の実施について」が掲載されています。詳しくはこちらをご覧下さい。

ラッシュのない夏

気がつけば8月も半ばになりました。例年ならこの時期、宮崎県内は大勢の帰省客や観光客で大いに賑わい、今頃からだとUターンラッシュにさしかかるところですが、今年は静かなままの夏となっているようです。

来年はいつもの賑やかで、そして笑顔がいっぱいのお盆シーズンであって欲しいと願う今日この頃です。

「夜景の日(8月13日)」

8月13日は「夜景の日」。函館市役所が「8」を「や」、そして「13」をトランプの13、つまりKingの「K」で「けいと読ませ、世界的に有名な函館の美しい夜景をアピールするために制定したそうです(1991年)。

星が綺麗な宮崎県ですが、夜景が綺麗なスポットも各地にあって、眺めているだけで心が安らぐものですが、今は事情が違ってきました。ひとつひとつの明かりの下、皆が安心、安全な環境のもとで微笑みを交わし、心の灯火が明るく輝く。そんな夜景を楽しめるようになってほしいと願います。

再起動の朝

【再起動の朝】

いろいろため込んだ夜

それを全部吐き出す朝

そして新しい空気を吸い込み

一日を開始しよう

・・・・・・・・・・・・・

写真は2016年8月12日の朝、大淀川に架かる宮崎大橋の下で撮った一枚。日々色々なニュースが飛び交いながら8月も中旬にさしかかりました。部屋の換気も、心の換気も大事です。切り替えて、再起動させて今日もがんばりましょう。

栄冠は君に輝く(8月11日古関裕而誕生日)

8月11日は作曲家古関裕而(こせき ゆうじ)の誕生日。NHK連続テレビ小説「エール」の主人公で、窪田正孝演じる「古山裕一」のモデルとしても知られています。1909年(明治42年)生まれですから、今年生誕111年を迎えます。

例年なら暑い夏をより一層熱くする全国高等学校野球選手権大会。その大会歌「栄冠は君に輝く」も、5千曲にも及ぶという彼の代表曲のひとつ。

躍動感あるこの曲に合わせ、全国から勝ち上がった球児達が甲子園の土を踏みしめる姿、来年は数々の感動のドラマとともに見られるといいと願っています。

追加開催「生活行為向上リハ『オンライン』研修会」(全国デイケア協会)

(一社)全国デイ・ケア協会主催の「生活行為向上リハビリテーション研修会」が10月24日(土)、25日(日)追加開催されます(Zoomによるオンライン方式)。

これは9月26日(土)、27日(日)開催の同研修会への応募者が多数となったことを受け、追加開催されるもの。この研修会は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が対象ならどなたでも参加できます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

空創メルヘン

【空創メルヘン】

夏の朝の影絵劇場

台本のない空の創造

・・・・・・・・・・・・・

写真は2016年8月7日、宮崎市内で撮影した朝の光景。この年は8月5日から始まったリオデジャネイロオリンピックに世界中が歓喜し、8月8日(日本では9日未明)には柔道男子73kg級決勝で旭化成の大野将平選手が見事な背負い投げで一本勝ちし、宮崎県も喜びと祝福に沸きました。

東京オリンピック開催は来年に延期されましたが、台本のない舞台での選手達の頑張りは、きっと私達に大きな感動と勇気と元気を与えてくれるものと思います。それを信じて来年の夏に思いを寄せたいと考える次第です。

平和な世界を(広島平和記念日)

8月6日は広島平和記念日。例年なら平和記念公園にたくさんの人が集まり、鎮魂と平和への祈りを捧げるところですが、今年は大幅に規模や内容を変更されることと思います。

新型コロナウイルス感染症が世界中に拡大し、私達の生活は一変してしまいました。そんな今だからこそ、真の平和とは何か、考える8月6日にしたいと思います。

接触確認アプリCOCOAのご紹介

新型コロナウイルス接触確認アプリは、厚生労働省が提供するスマートフォン向けCOVID-19アプリで、略称はCOCOA。濃厚接触の疑いのある本アプリ利用者間の接触をBluetoothによって検知、記録し、接触者から新型コロナウイルスの陽性者が発生したときに、その旨を通知するものです。

COCOAはApp StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。

令和2年度「介護に関する入門的研修」のお知らせ(長寿介護課)

令和2年度『介護に関する入門的研修』」が開催されます。

これは県が、「これまで介護との関わりがなかった方など、介護未経験者が介護に関する基本的な知識を身につけるとともに、介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学ぶこと」を目的に開くもの。利用者のご家族などといった、介護に関心のある方で、現在介護のお仕事をされていない方を対象に無料で受けられます。詳しくはこちらをご覧下さい。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

老健みやざきFacebook

TOPへ