2021年 5月

R4年3月まで!全老健「コロナ・ココロ」の相談窓口

公益社団法人全国老人保健施設協会(全老健)が開設している、老健施設のスタッフを対象にした「コロナ・ココロの相談窓口」は令和4年3月まで相談を受付中です。

これは新型コロナウイルス感染の懸念や、ご家族等からの対応の不満などのために精神的に不安になったり、感染してしまったり濃厚接触者となってしまったために地域等から差別的対応を受けた場合等の相談など、老健施設スタッフのみなさまのココロの各種相談に応じるものです。

利用方法は無料電話およびメールによる相談です。

〇電話相談の場合は全老健ホームページからの予約制となっています(フリーダイヤル準備中)。

〇メール相談を利用される場合は、メールアドレス

kokoro@roken.or.jp

に相談内容を送信して下さい。24時間受付しており、3日以内にカウンセラーから返事が来るとのことです。

このサービスは令和3年4月から令和4年3月までの期間です。詳しくはこちらの全老健ホームページをご覧下さい。


(↑スマートフォン等の場合はこちら)

有り難き風景

ありきたりな風景の

かけがえのない姿

ああ時よこの悠久を

平穏の風と緑の中に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロナ禍にあって、連日深刻なニュースが伝えられ続けていると、これまで何気なく眺めていた風景すら、その有り難さに気づくようになった今日この頃です。

人と人との絆についても然り。老健を利用されている皆様も、大切な人と会えない状態がずっと続いている方が少なからずおられることと思います。私達がその人の代わりがそっくりそのまま務まるわけではありませんが、その心中を慮ってコロナ禍以前よりもなお一層の寄り添う気持ちを持ち、日々のケアに当たって参りたいと思う次第です。

「全老健フェイスブック」開設されました!

(公社)全国老人保健施設協会(全老健)はこのほど、フェイスブックの公式アカウントを開設しました。

同フェイスブックによると「これからたくさんの方との繋がりを楽しみにしています。是非当協会のページの『いいね!』をお願いします。」とのことです。

全老健のフェイスブックのアドレスは

https://www.facebook.com/zenroken

です。

当教会のフェイスブック

https://www.facebook.com/miyazakiroken

ともども、どうぞよろしくお願いいたします。

高齢者施設の従事者等への定期的な検査の積極的な受検について

全老健ホームページに「厚生労働省からのお知らせ ~高齢者施設の従事者等への定期的な検査の積極的な受検について~」が掲載されています。こちらからご覧下さい。

「認知症伴走型支援事業の積極的な活用について」の周知について

全老健ホームページに「厚生労働省からのお知らせ『認知症伴走型支援事業の積極的な活用について』の周知について」が掲載されています。こちらからごらん下さい。

また「伴走型相談支援マニュアル」の閲覧、ダウンロードはこちらからどうぞ

申込6月2日まで!「脳卒中患者の在宅復帰・在宅支援リハ」学ぶ研修会(リハ部会)

(公社)宮崎県老人保健施設協会リハビリテーション研究部会が令和3年6月5日(土)15時からテレ会議システムZoomを用いて開く研修会は、6月2日まで申込を受け付け中です(17時10分終了)。

今回の研修会テーマは「中~重度な脳卒中患者の在宅復帰・在宅支援のリハビリテーション」。講師は千里リハビリテーション病院の理学療法士で医学博士の吉尾雅春先生です。

この研修会は宮崎県内の介護老人保健施設の職員(どの職員でも可)をはじめ、その他の所属で高齢者のリハビリ・介護に関わる関係者やご家族等が対象で、会費は無料です。

受講を希望される方は表題を「リハ部会研修会申し込み」した上で、①氏名、②所属、③職種、④E-mail(当日受信できるもの)、⑤連絡先(当日連絡がとれる携帯電話番号等)をご記入の上、「こんにちわセンター 中村 豪志(E-mail:goshi.511@gmail.com)」宛て、6月2日までにお申し込みください

この研修会に関する詳細はこちらの「研修会第2報」をご覧下さい

【この研修会に関する問合せ】

こんにちわセンター 中村 豪志

TEL:0986-22-7100

E-mail:goshi.511@gmail.com

心の太陽になろう

【The Sun In My Heart It’s You】

あなたという

心の太陽がいて

僕の一日は

こんなにも

まぶしいのです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

観測史上2番目の早さで梅雨入りした2021年の九州南部。前4年梅雨入りが、

〇2020年:5月30日頃

〇2019年:5月31日頃

〇2018年:6月5日頃

〇2017年:6月6に頃

であることを考えると、2021年の5月11日というのがいかに早いかわかります。

雨が続くと心も湿りがち。とりわけコロナ禍にある今年は、それだけで気分が滅入ってしまいそうですが、これは利用者の皆様とて同じこと。おひとりおひとりの心の太陽となり、明るさとぬくもりを届けられるよう、日々のケアにあたりたいと思う今日この頃です。

「森林の日」(5月20日)

5月20日は「森林の日」。これは「森林」という漢字には「木」という字が5つ入っていることに加え、総画数が20画であることにちなんでいるそうです。これを制定したのは村名に「美」の字がつく全国10村で結成された「美し村連邦」とのこと(平成の大合併でほとんどの村が消滅したため2003年に解散するも、記念日は存続)。

宮崎県はスギ丸太生産量がなんと30年連続で日本一を続けています。県の森林面積は58万6千ヘクタールで、これはなんと県土の76パーセントに当たるそうですから、本県は豊かな森林資源と環境に恵まれた森林王国と言ってもよいのではないでしょうか。

今年は観測史上2番目の早さ、5月11日に梅雨入りしてしまい。森林浴を楽しめるのは梅雨明け後になりそうですが、感染症対策はもとより、食中毒予防にも徹底をはかりながら、森との再会を待ちたいと思います。

申し込み19日まで!介護労働講習受講者募集中(介護労働安定センター)

公益財団法人介護労働安定センター宮崎支部が実施する「令和3年度 介護労働講習(実務者研修を含む)」(令和3年6月1日~11月9日)は現在受講者を募集中です。

この講習は離職者を対象として職業講習として、質の高い介護人材を育成することを目的に同センター宮崎支部が実施するもの。募集締切は令和3年5月19日(水)となっています。詳しくはこちらをご覧下さい

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

老健みやざきFacebook

TOPへ