来年も花は咲く

令和に年号が変わり、初めて桜が咲く時期を迎えました。

宮崎の開花は例年より遅めではありましたが、各地で綺麗に咲いてくれました。例年ならば各老健施設でも屋外活動等で利用者の皆様にお花見を楽しんでいただいているかと思いますが、今年はそういうわけにもいかず、全国的に少し寂しく、それ以上に油断できない桜の季節になっていることと存じます。

しかし桜は来年もきっと咲いて、私達をうんと癒やし、喜ばせてくれます。それを楽しみに今はやるべきことをしっかりやって、みんなで元気に来年の花見を楽しむことといたしましょう。

「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう」の周知について(厚労省)

厚生労働省では「社会福祉施設等において、アルコール消毒液の入手が難しい場合には」として「別紙『新型コロナウイルスに対する感染防止策 身のまわりを清潔にしましょう。』を踏まえ、手洗いを丁寧に行うことや、食器・手すり・ドアノブなど身近な物の消毒には、熱水や塩素系漂白剤で行っていただくことを徹底」することを呼びかけています。

別紙「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」はこちらから閲覧、ダウンロードしてご活用下さい。

認知症介護指導者養成研修のお知らせ(長寿介護課)

宮崎県長寿介護課医療・介護連携推進室では認知症介護研究・研修東京センターが実施する研修の申込を受付けています。

詳しくはこちらをご覧ください。

なお、同センターへの直接申込みはできません。また第1回目は中止につき、申込みできませんのでご注意下さい。

世界保健機関「新型コロナウイルス感染症特設ページ」

世界保健機関(WHO:World Health Organization)の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)WHO公式情報特設ページ」のお知らせです。

これはWHOの公式情報特設ページをWHO神戸センターが、国や地元の保健機関と相談・連携の上で翻訳し、様々なチャンネルを通じ発信している情報をまとめ、日本の関係者や一般の人に向けて情報共有するため設けられているものです。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)WHO公式情報特設ページ」はこちらからどうぞ。

新型コロナウイルス対応に関する利用者・ご家族向け注意喚起資料(全老健)

(公社)全国老人保健施設協会では新型コロナウイルスに関し、次の通り利用者およびご家族向け注意喚起資料を作成しました。

【資料掲載ページ】(全国老人保健施設協会ホームページ)

(1)【入所用】新型コロナウイルスの感染予防について

(2)【通所用】新型コロナウイルスの感染予防について

新型コロナウイルス対策の基本方針において、高齢者施設等における施設内感染対策の徹底が求められています。

高齢者で基礎疾患を持たれている方は重症化のリスクが高いため、老健施設等においては咳エチケットや手洗い、アルコール消毒の励行等により、感染経路の遮断を徹底して行うことが求められています。

また通所・短期入所等の居宅サービスでは、利用者とそのご家族に感染症予防策を正しくご理解いただき、感染症の拡大予防にご協力いただくことが欠かせません。

各会員老健施設におかれましては上記資料をご活用の上、より一層の対策強化をお願いいたします。

「介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について」(厚労省)

厚生労働省のホームページに「介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について」が掲載されています。

情報はその都度更新されていますので、こちらからご確認の上、各施設での対策強化に役立てて下さい

発行しました!「老健みやざき39号」

 当協会の広報誌「老健みやざき 第39号」をさきごろ発行しました。

今回はまず当協会リハビリテーション研究部会の中村豪志委員長の巻頭言「真のプロフェッショナル集団になるために~リハビリテーション専門職に求められていること~」を掲載しました。

これに続き各研究部会主催の研修会、そして協会が開いた「介護ロボット宮崎フォーラム」また各研究部会の協力をいただきながら開いた宮崎県の委託事業「キャリアアップ研修」の様子をレポートしました。

そして同じく県委託事業として平成27年度より当協会が取り組み、令和元年度も手がけた「マンガでわかる!介護福祉士のお仕事2019」も紹介、電子ブックにアクセスできるQRコードも載せていますのでご活用下さい。

「老健みやざき 第39号」は宮崎県内の会員施設や、県内外の各関係機関に送付したほか、当ホームページからも閲覧、ダウンロードできるようアップする予定です。お楽しみに。

令和2年度スタート

令和2年度が始まりました。年号が令和に改まり、初めて迎える新年度ですが、世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルスが終息に向かう気配は依然としてなく、引き続き感染対策強化の手綱を緩めることなく、利用者のケアに当たってまいりましょう。

このような状況下ではありますが、当協会はより公益性を重視した活動を通じ、サービスの質向上を図って参りますので、今年度も何とぞご理解、ご協力方賜りますようお願い申し上げます。

全国安全週間協力のお願い(全老健)

令和2年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について」が全老健ホームページに掲載されています。

これは厚生労働省が、労働災害を防止するために産業界での自主的な活動の促進と、職場での安全に対する意識を高め、安全を維持する活動の定借を目的に、令和2年7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施するものです。

詳しくはこちらをご覧下さい。

「高年労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」の策定について(全老健)

厚生労働省からのお知らせ『高年労働者の安全と健康確保のためのガイドライン』の策定について」が全老健ホームページに掲載されています。こちらからご覧下さい。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

老健みやざきFacebook

TOPへ