その他

23~29日は「男女共同参画週間」

6月23日から29日は「男女共同参画週間」です。

宮崎県男女共同参画センターでは「職場や学校、地域、家庭などのあらゆる場において、性別にかかわりなく、誰もがその個性と能力を発揮できる『男女共同参画社会』を実現するためには、わたしたち一人ひとりの取り組みが必要」として、この期間中、平日の開館時間を20時まで延長し、DVD上映会などを行うこととなっています。

また、期間中は相談時間も延長し、性別による不利益な扱い、女性に対する悩みなどを受け付けるとのことです。

詳しくはこちらの同センターホームページをご覧下さい

申込30日まで!ケアマネ試験

令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験は、現在受付中です。

社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会のホームページ「介護支援専門員(ケアマネジャー)実務研修受講試験」によると、令和4年度の試験は令和4年10月9日の日曜日、午前10時開始となっています。会場は宮崎市内で調整中とのこと(送付された受験票に記載)。

受験にはから6月30日(木)まで、県や市町村の社会福祉協議会などで配布中の「受験の手引」が必要です。また申し込みも6月30日まで(6月30日消印有効)です。

また平成30年度の試験から、受験要件が見直されていますのでご注意下さい。

詳しくはこちらの宮崎県社会福祉協議会のホームページをご御覧の上、受験を予定されている方は期日までにお手続きをお願いします。

令和4年版高齢社会白書公表されました(内閣府)

内閣府ホームページ上で「令和4年版高齢社会白書」が公表されました。

これは高齢社会対策基本法に基づき、平成8年から毎年政府が国会に提出している年次報告書で、高齢化の状況や政府が講じた高齢社会対策の実施の状況、また高齢化の状況を考慮して講じようとする施策について明らかにしているものです。

詳しい内容はこちらの内閣府ホームページをご覧下さい。

令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)への協力依頼について(厚労省)

厚生労働省老健局老人保健課では「令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)」への協力を呼びかけています。

この調査は「介護サービス施設・事業所の経営状況を把握し、介護報酬の改定のための基礎資料を得ること」を目的に厚労省が実施するもの。

調査対象となる介護保険施設・事業所には、5月に調査票が配布されているとのことです。詳しくはこちらをご覧の上、紙での回答は令和4年7月7日(木)、インターネットによる回答は同7月14日(木)までにご回答下さいますようお願いします

令和4年度宮崎県介護ロボット導入支援事業の募集について(長寿介護課)

「令和4年度宮崎県介護ロボット導入支援事業の募集について」が県福祉保健部長寿介護課のホームページに掲載されています。

この事業の実施主体は「宮崎県内にある介護保険施設・事業所」となっています(一部サービスは対象外)。

募集は既に始まっており、締め切りは令和4年7月6日(水)必着となっています。

詳しくはこちらの県長寿介護課のホームページを御覧ください

高次脳機能障がい者のための通所教室開設のお知らせ(県身障者相談センター)

宮崎県障害者相談センターは「高次脳機能障がい者のための通所教室」を開催します。

この教室は「自己の障がいについて学び、社会参加に必要な知識や技能を訓練することで、高次脳機能障がい者の自立や社会参加を促す」ことが目的。実施は令和4年8月18日(木)から令和5年2月16日(木)までの原則毎週木曜日、午後1時30分から午後3時30分までとなっています(11月3日、12月29日、1月5日は休講、全24回)。実施場所は同センター。

この教室の定員は5名で、募集期間は令和4年6月6日(月)から7月6日(水)までです。

詳しくはこちらの宮崎県身体障害者相談センターのホームページをご覧下さい

医療用手袋備蓄品売却実施します(厚労省)

厚生労働省は、医療用手袋の備蓄品の売却を実施します

これは国の備蓄物資を売却し、備蓄の更新・入換えを行うことで、備蓄事業の円滑な円滑の一助とするもので、売却する医療用手袋は使用期限切れまで1年または2年程度の製品です。

詳しくは(公社)全国老人保健施設協会のホームページ「医療用手袋の備蓄品の実施について」をご覧下さい

作品募集中!「全国ふれあい短歌大会」(県社協)

社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会主催の「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」は、令和4年度の作品を募集中です

この短歌大会は、平成7年にシルバーケア野崎(宮崎市)での短歌講座をきっかけに始まり、平成14年からは「全国大会」として実施されているもの。介護や支援を受けている60歳以上の高齢者と、高齢者の介護を行っている(又は介護の経験のある)家族や施設職員、ボランティア、医療・介護を学んでいる学生の方などが対象です。

応募6月1日から始まっており、締め切りは令和4年7月31日(日)となっています(当日消印有効)

詳しくはこちらをご覧の上、奮ってご応募下さい

科学的介護情報システム(LIFE)の活用等について(長寿介護課)

宮崎県福祉保健部長寿介護課ホームページに「科学的介護情報システム(LIFE)の活用等について」 が掲載されています。

これは厚生労働省より各都道府県に周知の依頼があったことを受けて掲載されているものです。詳しくはこちらをご覧下さい

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

老健みやざきFacebook

TOPへ