お知らせ

認知症者権利擁護研修会開きます(看・介部会)

 (公社)宮崎県老人保健施設協会看護・介護研究部会は37日(土)1330分から、宮崎市のJAアズム別館302号室で「認知症の方の権利擁護」研修会を開きます(1530分まで)。

 この研修会では講師に「特別養護老人ホームしらふじ」の浜砂貴美子施設長を招き、認知症高齢者のケアに関わる中で、専門職として基本となる尊厳のあり方や、高齢者虐待などについて学んでいきます。

 参加費として老健職員は一人500円が必要ですが、それ以外の方は無料で受講できます。詳しくはこちらをご覧の上、介護老人保健施設サンフローラみやざき(担当:上村久美子、TEL0985-75-2020)までお申し込み下さい。なお、申し込み締め切りは224日(火)となっています。多数の参加をお待ちしております。

アンケート調査にご協力下さい(在宅支援部会)

(公社)宮崎県老人保健施設協会在宅支援研究部会は前年度に引き続き、「『入退所の状況』に関するアンケート」を実施します。

 このアンケートは同部会が県内44の会員施設を対象に、入退所の動向について調査、分析をするために実施するものです。得られた結果は研修会等を通じて情報提供していく予定ですが、施設名や各施設の状況について公表することはありません。

 既に各会員施設には依頼文書をお送りしておりますが、詳しくはこちらをご覧いただき、ご協力下さいますようお願い申し上げます。

 また、入力用データ(エクセルファイル)に入力してご回答いただける方は、協会ホームページの「書式ダウンロード」から「在宅支援研究部会アンケート用紙(平成26年度)」をクリックしてダウンロードした上でご活用下さい。

 なお、このアンケート調査に関するお問い合わせはサンヒルきよたけ(担当:黒木、TEL0985-84-0333)までお願いいたします。

研修会開きます(栄養・給食部会)

 (公社)宮崎県老人保健施設協会栄養・給食研究部会は218日(水)10時から、宮崎市のニューウェルシティ宮崎で研修会を開きます(15時まで)。

 この研修会では午前中、平成27年度の事業計画検討会や情報交換を行った後、午後からは「食事と医療」と題し、宮崎江南病院副院長の松尾剛志先生に講演をしていただきます。

 この研修会はどなたでも受講可能です。参加費として会員老健施設の方は1500円が必要ですが、それ以外の方は無料です。

 詳しくはこちらをご覧の上、介護老人保健施設ひむか苑(担当:松浦、TEL0985-48-1360)までお申し込み下さい。多数の参加をお待ちしております。

高齢者支える権利擁護シンポのご案内

 九州弁護士会連合会(高齢者・障害者支援に関する連絡協議会)は27日(土)13時から、宮崎市の宮日ホールで「『高齢者を支える権利擁護の仕組みを考える』-日常生活自立支援事業から見える課題と展望-」と題したシンポジウムを開きます(1630分まで)。

 判断能力が衰えても、地域で自立して、自分らしく生きる人を支える「日常生活自立支援事業」が、制度の岐路に立たされている中、このシンポジウムでは同事業が置かれている状況や問題点に切り込み、今後の展望とそれを踏まえた高齢者の権利擁護について考えていきます。

 また、弁護士で明治大学法科大学院の平田 厚専任教授を講師に招いての基調講演もあります。

 この研修会はどなたでも無料で参加することができます。詳しくはこちらをご覧いただき、「参加申込書」に必要事項をご記入の上、宮崎県弁護士会(FAX0985-22-2449)までお申し込み下さい(申込締切:123日)。

 なお、この研修会に関するお問い合わせも宮崎県弁護士会(TEL0985-22-2466)までお願いいたします。

「認知症の方を地域で支える研修会」のお知らせ

 「平成26年度3施設合同宮崎県認知症疾患医療センター研修会」が、27日(土)1330分から宮崎市のJAアズム本館大ホールで開催されます(1630分まで)。

 この研修会は宮崎県が認知症疾患医療センターとして指定している大悟病院認知症医療疾患医療センター協和病院認知症疾患医療センター野崎病院認知症疾患医療センター3施設が主催。「『認知症の方々が安心して暮らし続けるために』 ?支え、支えられて─」をテーマに、各病院の取り組み紹介や宮崎市担当課と地域包括支援センターの取り組み報告、そしてシンポジウムなどを通じて、認知症の方々の生活継続を支援していくために地域で取り組まれている活動の実際を知り、今後我々はそれぞれどのような心構えで向き合っていくべきなのかを考えていきます。

 この研修会は医療・保健・介護・福祉従事者はもちろん、どなたでも無料で受講できます。詳しくはこちらをご覧の上、「研修会申込書」に必要事項をご記入の上、野崎病院認知症疾患医療センター(ファックス:0985-51-3114)までお申し込み下さい(131日まで)。

 なお、この研修会に関するお問い合わせは野崎病院(電話:0985-51-3111)までお願いいたします。

リハ部会研修会駐車場について

(公社)宮崎県老人保健施設協会リハビリテーション研究部会が平成27117日(土)14時から、宮崎市の宮日会館10階大会議室で開催する第2回の研修会参加予定の皆様へ、駐車場に関するお知らせです。

会場には駐車場はございませんので,周辺のパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。

なお、この研修会に関する問い合わせは、介護老人保健施設こんにちわセンター(担当:中村豪志、TEL0986-22-7100)までお願いいたします。

研修会開きます(リハ部会:追加情報)

  すでにご案内しております(公社)宮崎県老人保健施設協会リハビリテーション研究部会が平成27117日(土)14時から、宮崎市の宮日会館10階大会議室で開催する第2回研修会につきまして、追加情報として終了後の懇親会の詳細が決まりましたのでご案内申し上げます。懇親会会場は「酒菜屋diningまこ」(宮崎市上野町618 2F  TEL0985-23-8078)で、開始時刻は18時半、会費は3,500円です。くわしくは こちらをご覧下さい。

この研修会ではまず「在宅復帰の取り組み」と題し、介護老人保健施設サンヒルきよたけの黒木勝久支援相談員が講演を行います。続いて介護老人保健施設ひむか苑の櫛橋弘喜施設長による講演「これからの老健のあり方」があります。

詳しくは こちらをごらんの上、「参加申込書」に必要事項を記入の上、グリーンケア学園木花(担当:前田明人、FAX0985-58-8000)に平成27110日までに申し込み下さい。

またこの研修会に関する問い合わせは、介護老人保健施設こんにちわセンター(担当:中村豪志、TEL0986-22-7100)までお願いいたします。

災害対策実態調査結果公開します

 会員施設を対象に実施しました「宮崎県内の介護老人保健施設における災害対策に関する実態調査」の調査結果がこのほどまとまりましたので、以下の通り公表します。各施設での災害対策の一助としてご活用下さいますようお願い致します。

 なお、調査実施にあたりましては、44の会員施設全てからご回答を頂きました。ご多忙の折にもかかわらず、調査にご協力を賜り感謝申し上げます。

 

 

 

1.公表対象調査:「宮崎県内の介護老人保健施設における災害対策に関する実態調査

 (調査期間:平成2693日から19日にかけて実施)

2.調査結果:PDFファイルで次の通りアップロードしています(該当箇所をクリックすると閲覧・ダウンロードできます)。

(1)「調査結果一覧」・・・ファイル名「saigaitaisakuzittaityousa2014.pdf」(ファイルサイズ:4,617KB)」

(2)「別紙(コメント)」・・・ファイル名「saigaitaisakuzittaityousabessi2014.pdf(ファイルサイズ:23KB)」

3.このアンケート調査結果に関する問い合わせは、公社)宮崎県老人保健施設協会事務局(担当:日高万明、TEL0985-47-3941)までお願いいたします。

研修会開きます(ケアプラン部会)

(公社)宮崎県老人保健施設協会高齢者ケアプラン研究部会は平成27131日(土)13時から宮崎市のJA  AZM別館301号室で研修会を開きます(16時まで)。

今回の研修会では「事例研究発表のまとめ方」と題し、宮崎県立看護大学の小野美奈子看護研究・研修センター長に講義をしていただきます。

この研修会は県内の会員老健施設の役職員はもとより、どなたでも受講することができます。なお、会員老健施設の方は会費として1500円が必要ですが、それ以外の方は無料です。

詳しくはこちらをごらんの上、「参加申込書」に必要事項を記入の上、介護老人保健施設しあわせの里(担当:竹内、FAX0987-55-4507)に、平成261226日(金)までにお申し込み下さい。

またこの研修会に関する問い合わせも介護老人保健施設しあわせの里(担当:竹内、TEL0987-55-4800)までお願いいたします。

研修会開きます(リハ部会)

(公社)宮崎県老人保健施設協会リハビリテーション研究部会は平成27117日(土)14時から、宮崎市の宮日会館10階大会議室で第2回の研修会を開きます(1630分まで)。

この研修会ではまず「在宅復帰の取り組み」と題し、介護老人保健施設サンヒルきよたけの黒木勝久支援相談員が講演を行います。続いて介護老人保健施設ひむか苑の櫛橋弘喜施設長による講演「これからの老健のあり方」が行われます。

この研修会は県内の会員老健施設の役職員はもとより、どなたでも受講することができます。なお、会員老健施設の方は会費として1500円が必要ですが、それ以外の方は無料です。

詳しくはこちらをごらんの上、「参加申込書」に必要事項を記入の上、グリーンケア学園木花(担当:前田明人、FAX0985-58-8000)に平成27110日までに申し込み下さい。

またこの研修会に関する問い合わせは、介護老人保健施設こんにちわセンター(担当:中村豪志、TEL0986-22-7100)までお願いいたします。

最近のお知らせ

過去のお知らせ

(公社)宮崎県老人保健施設協会
【事務局】〒880-2112
宮崎県宮崎市大字小松1158番地
TEL:0985-47-3941
FAX:0985-47-3967
info@miyazaki-roken.jp

TOPへ