協会活動報告

2018年度第2回職員基礎研修・中堅研修(全老健)のお知らせ

(公社)全国老人保健施設協会(全老健)主催の「2018年度第2回職員基礎研修・中堅研修」が平成30年9月20日(木)~9月21日(金)、大阪国際交流センター開催されます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

【この研修に関するお問い合わせ先】

○公益社団法人 全国老人保健施設協会 業務部業務第一課

TEL:03-3432-4165

新 生活行為向上リハビリテーション研修会のお知らせ(全老健)

 新 生活行為向上リハビリテーション研修会(全老健主催分)が9月13日(木)~9月14日(金)(於:TOC有明)、11月7日(水)~11月8日(木)(於:大阪国際交流センター)、それぞれ開催されます。詳しくはこちらをご覧下さい。

 

【この研修会に関する問い合わせ先】

○公益社団法人全国老人保健施設協会 業務部業務第一課

TEL:03-3432-4165

 FAX:03-3432-4172

平成30年度も作ります!「『介護の仕事』PRパンフ」

 当協会では平成30年度も「『介護の仕事』PRパンフレット」を作成します。

 これは「地域医療介護総合確保基金」に関わる宮崎県の委託事業として当協会が平成27年度より取り組んでいるもの。増加する介護ニーズに対応すべく、県内の中学2年生全員や関係機関、イベント時に配布し、介護や介護の仕事に対する理解促進およびイメージ向上をはかり、介護人材のすそ野を広げ、介護従事者の確保をはかることが目的に作成するものです。

 7月12日には協会事務局および広報部会委員、さらにイラストレーターを交えての話し合いを行い、内容や構成、そして取材先の検討などを行いました。

 これまで作成してきたパンフレット大変好評だったことを受け、今年度もマンガ形式を採用し、部数も増やしてより多くの方々に介護の仕事について理解を深めてもらいたいと考えています。

「公開講演・シンポジウムページ」公開されました(全国大会埼玉)

 平成30年10月17日から19日にかけて、ソニックシティ・パレスホテル大宮で開催される「第29回全国介護老人保健施設大会埼玉」の「『市民公開講演・公開シンポジウム』ページ」が公開されました。ま小川郁男大会会長のメッセージも掲載されています。

 なお、大会参加受付は8月22日(水)までとなっています。参加申し込みがお済みでない方は、こちらの「大会参加・宿泊等登録」のページからお手続きをお願いいたします。

「働く生きがい」学びました(看護介護部会:延岡会場)

 (公社)宮崎県老人保健施設協会看護介護研究部会は6月22日、延岡市社会教育センターで人材育成研修を開きました。

 これは6月16日、JAアズムで同部会が開催した「宮崎会場」に続き、主に県北の老健施設等の職員を対象に開催したもの。夜間の研修にもかかわらず、会場は38人の参加がありました。

 今回の研修テーマは「介護施設で働く生きがいを作る~身につけたいこと~」。講師は宮崎会場と同じく、昨年度大好評だったオフィス・アールの代表で人材育成コンサルタントの島原竜一先生。

 宮崎会場同様、元気で明るく、そして熱心でわかりやすい島原先生が進める講義やグループワークに、受講者は昼間の業務の疲れもみせず、「積極参加」、「積極傾聴」、「好意的関心」の姿勢で、真剣な中にもわきあいとした雰囲気で研修に臨んでいました。

総会開催しました

 当協会の平成30年度第1回社員総会(定時)を6月25日、宮崎市のJAアズムで開催しました。

(↑来賓としてご臨席いただいた宮崎県長寿介護課課長の内野浩一朗様。高齢者の自立支援の重要性を強調。「問題意識を共有しましょう」と、当協会および会員老健施設の今後の事業展開に期待と激励のお言葉を賜りました)

 総会では熱心にご審議いただき、上程した全議案が可決されました。

(↑開催にあたり挨拶に立った櫛橋弘喜協会会長)

 当協会は、高齢社会が直面する諸問題の動向を見据え、その中で老健施設が地域包括ケアの拠点施設として行政等関係諸機関や地域住民等との連携を強化し、高齢者等の保健・医療の向上そして福祉の増進に寄与すべく、引き続き各種事業を展開して参る所存です。会員施設の皆様方におかれましては、今後とも当協会への変わらぬご理解、ご協力方賜りますようお願い申し上げます。

「働く生きがい」学びました(看護介護部会:その2)

 「『話を聴いている』ということを話し手に伝える」ことの大切さを学んだ研修会。後半は続いて「働く意味~仕事をどう捉えるか~」というテーマでグループワークに移りました。9つにわかれたグループで、「3人のレンガ職人」という物語をもとに、メンバーが意見を出し合い、ワークが進められました。この物語は世界を回っている旅人が、その途中でレンガを積んでいる3人の職人と出会い、3人がそれぞれ違った意識、態度でレンガを積んでいることを目の当たりにするもの。物語は3人の10年後の様子も紹介されており、グループワークではメンバーが一人ずつそれを読んだ感想や気づいたことを出し合った上で、グループ全体で働く意味や仕事のとらえ方について考えを深めていきました。

 その上で島原先生は仕事に意味づけすることの重要性について「今の仕事に意味づけするのは自分。どのような意味づけをするかで、働く意味や仕事のとらえ方は変わります」とし、ポジティブな仕事の意味づけが、自分の人生や将来にプラスになることを、事例を紹介しながら指摘しました。

 グループワークは続いて「社会貢献」をテーマに進められました。「どうしたら世の中はもっと良くなるか?」そして「今の仕事の中で、そのために役立ちそうなことはあるか?」について意見を出し合いました。皆の意見に耳を傾けながら島原先生は「介護の仕事は人に寄り添う仕事。全ての日本人が介護の仕事に就いていたら、みんなすごく優しい人ばかりのいい国になると思います。ですから介護の仕事で培った生き方を社会にどう活かすかを意識して仕事をするといいと思います」と受講者に呼びかけました。

 最後のグループワークのテーマは「『ありがとう』の反対の言葉は何か」。その答は「『あたりまえ』です『有り難い』の反対ですから」と述べた上で島原先生は「みなさん、『ありがとう』があふれる職場にして下さい。『やっても当たり前』の職場は『なんでできないの』と裁く職場になり、『ありがとう』という感情は出てきません。『ありがとう』があふれる職場にするとみんなが支え合っていくことができます」と、「ありがとう」の気持ちをもって自分たちの仕事を見直し、職場をつくっていくことが、自分の明るい人生、将来にもつながることを強調して講義を締めくくると、受講者からは感謝の拍手がおくられました。

(おわり)

「働く生きがい」学びました(看護介護部会:その1)

 (公社)宮崎県老人保健施設協会看護介護研究部会は6月16日、宮崎市のJAアズムで人材育成研修を開きました。50人が受講し、働く生きがいについて学びました。

 開会にあたり、同部会の坂下和代委員長が挨拶を行い、研修会が有意義なものとなるよう、積極的な参加を呼びかけました。  今回の研修テーマは「介護施設で働く生きがいを作る~身につけたいこと~」。講師は昨年大好評だったオフィス・アールの代表で人材育成コンサルタントの島原竜一先生に今回もお願いしました。島原先生は研修会の目的として「対人援助として、信頼される職員になるために、大切なスキルを身につける」を掲げ、研修の約束事として「積極参加」、「積極傾聴」、「好意的関心」の3つを示しました。

 研修ではまず「社会のはなし」として団塊の世代が全て75歳となる2025年には、75歳以上が全人口の18%となること、2060年には人口は8,674万人まで減少するが、65歳以上は全人口の40%なることなどを説明しながら「これから働く人が減っていきます」と指摘。これを踏まえて組織にこれから必要なこととして「今いる職員を辞めさせない環境や制度」、「若者が働きたいと思える職場づくり」、「今いる職員のレベルアップによる組織力の向上」の3つをあげました。

 次に「アクティブリスニング」の練習として2人一組となりペアワークがありました。話し手のテーマは「最近楽しかったこと」。それを3分間相手に話し、聴き手は「カウンセリングの角度」である「相手の膝と自分の膝を90度」にして聴き入りました。ただし、聴き手は耳は傾けつつも、あえて「目を合わせない」、「うなづかない」、「声を出さない(相づちを入れない)」などの態度をとり、「二度と話をしたくなくなる」という事を体験しました。

 「『話を聴いている』と判断するのは話し手です。『聴いている』ということを伝えることが大事です。同僚や部下や先輩が話しかけているときに携帯電話を操作しながらだと『聴いていない』と感じます。職場の人間関係がうまくいくために、相手の話の興味とは関係なく『話を聴く』という態度が職場をつくります」という説明に受講者は納得の表情を見せていました。さらに島原先生は聴く姿勢が与える影響に関する「メラビアンの理論」について説明。話を聴く時の表情・態度は相手が目で判断し、実に全体の55%を占めており、声(相手が耳で判断)は38%と続き、相手が脳で判断する言葉そのものはわずか7%しかないとのことでした。

 「『傾聴』は『耳+目+心』です」と板書で示した上で、島原先生は今度は「目を合わせる」、「うなづく」、「声を出す(相づちを入れる)」に留意してペアワークの再会を指示。さきほどとは逆の「話を聴いてくれている」という実感を学びながら、ペアワークは和気あいあいと進みました。

(つづく)

本日定時社員総会

 本日6月25日は当協会の定時社員総会を、15時から宮崎市のJA・アズム1階小研修室で開催いたします。ご出席いただきます皆様におかれましては、お気を付けてお越しくださいますようお願い申し上げます。

また、総会時は、忌憚の無いご意見、ご審議を賜りますよう、重ねてお願いいたします。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

老健みやざきFacebook

TOPへ